ダンケルクのネタバレレビュー・内容・結末

『ダンケルク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハッピーエンドってわけにはいかないもんだよね 犠牲がつきもの
構造がわかりづらいのと、イギリス周辺の地理がよくわからんかった

またまた時系列が分かりにくい。
観てるうちに理解は出来るけど、そこにリソースは割きたくないから好みではない。
個人的にはカタルシスもあまり感じない。
映画である以上何か感じたいけど、中学校で戦争はダ…

>>続きを読む
学校の課題で見たけど意味わからんかったー
なんかキャラクターの顔が似てて誰が誰か分からんかった
セリフも説明も少なくてわかりにくい
空軍の人がめっちゃかっこよかった
最後仲間が🥲🥲🥲

時間軸がバラバラでどんどん繋がっていく作品。
途中「夜?」となってから始めの1週間、1日、1時間の意味を理解しました。

それぞれの立場のそれぞれの緊迫感。
空のイギリス側からしたら英雄は捕虜にされ…

>>続きを読む

陸、空、海、どこにいたとしても少しでも気を抜いたら命を落としてしまう。張り詰めた空気。BGMが緊張感を煽る煽る。

「彼は大丈夫か」
「……ああ」

戦地フランスのダンケルクに残されたイギリス兵の救…

>>続きを読む

すごくよかった、心に響くものがありすぎた…
ダンケルクのことは全く知らずにこの映画で知ったこその知見の狭さですが…
単調ではあるがその静けさの中に先が気になる面白さがあるのは今のわたしにとても観やす…

>>続きを読む

3つの時間軸で描かれるダンケルクからの脱出。後半につれて別々だった時間が重なり、互いに影響していく。
それぞれ、「ギブソン」を救い、重油に溺れようとする兵士を救い、海岸に待つ兵士たちを救った。
生き…

>>続きを読む

戦争映画を初めて観るので状況が飲み込めず。世界史も学んでいなかったので冒頭から???という感じだった。勉強してから見るべきだったと反省。
ダンケルクに追い詰められた陸のイギリス・フランスの兵士たちと…

>>続きを読む

後述の理由により久しぶりに観直したので備忘録。歴史のある出来事をベースに英国人の誇りや価値観を体験できる良い作品だと思いました。

【感想】
今をときめく若手の俳優からベテラン俳優まで、イギリスの誇…

>>続きを読む

想像したものとは少し違った戦争映画だったが、ダンケルクについて全く知らなかったから、見て良かったとは思った

絶対に生きて帰ろうとする者、救出する者、戦う者が陸、海、空に分かれて話が進んでいく

船…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事