映画 聲の形に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『映画 聲の形』に投稿された感想・評価

きい
2.0
根本的な解決が何もなされておらず、全員が自分のことに必死で結局そのまま終わってしまい気持ち悪くなった。取ってつけたようにMy Generationを使うのも嫌悪。
sy
1.8

記録。題材になっているイジメの内容や人間関係が全くリアルじゃないし、登場人物の誰にも感情移入できなかった。とにかく暗くてテンポが悪い。アニメーションを勉強している人が技術を学ぶために見るなら楽しめる…

>>続きを読む
ひー
2.0

障害のある子が急に転校してきたら、あんな風に混乱することは予想できたはず、大人の対応が足りないことで、子供達が不安に感じたり、悩んでしまったと思う、、それをそれぞれ何年も引きずってしまっていることが…

>>続きを読む

なんか全然良いと思えなかった。登場人物みんなに対してイライラした記憶ある。耳が不自由なのを可哀想って思われたいのか労ってほしいのかは知らんが、当の本人が1番自分を可哀想って思ってる感じとかが丸見えで…

>>続きを読む
作画は素敵でした。

話は序盤から胸糞悪くなりました。
人間の醜い所ばかりを際立たせる話となっていて共感は全くできなかった。
Doe
1.0

レビューをある程度よみ、評価を2.0から1.0に下げました。

ーー
感動してる人たちって、いじめられたことない人たちなの?

「不器用な人たちの話」とか、
「小学生の時って分別つかなくてこういうこ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

過去鑑賞。原作未読。前情報なしで金ローにて鑑賞しかなりショックを受けた。見ていて辛いシーンがあまりにも多い。
成長途中で感受性豊かな若い人が多数鑑賞すると思われる映画に、ああいう引きずられそうなシー…

>>続きを読む

いじめをする側の主人公がいじめられる側になる。主人公を描いた作品です。
いじめられる人の視点やいじめる人の視点を描く作品はありますがふたつを同一人物の視点を観れるかのはこの作品だけだと思います。
作…

>>続きを読む
2.0
わざわざ映画館に行くほどでもなかった。
現実はもっと厳しいよね。
Yuzu
2.0

このレビューはネタバレを含みます

なんかいい感じにまとめられてるけど主人公や周りの人間の罪が全く清算できてない感じがした。
せめて終わり方もっと綺麗にしてほしい。ここで終わり?ってなった。
何より西宮さんが主人公を好きになる流れが不…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事