映画 聲の形に投稿された感想・評価 - 1430ページ目

『映画 聲の形』に投稿された感想・評価

n

nの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

正直あまり感情移入もできず、少し引いた目でみてしまった。人のいい面も、悪い面も知るからこそ、そのひとのことを理解しようと思うし、感情も分かろうと思える。けど悪い面ばかり見えてしまってそれぞれのキャラ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

今年のアニメ映画どうなってんだよ豊作すぎるだろ.....

原作は全部読んだ状態で観に行きました。内容知ってんのにボロボロ泣いた。キャストが合ってたし、演技も皆さん素晴らしくよかった。原作へのリスペ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞後、最初に思ったのはタイトルが秀逸であるという点。
原作モノなのですが、近年では一番好きな付け方に思えました。

本編は若干長い時間ですが、割と忘れます&尺足りない気分にもなりますw
山田監督と…

>>続きを読む
やな

やなの感想・評価

4.3

原作読んでて、
映画もずっと見たいと思ってて鑑賞。
だからどういう話かは知ってたから
そこに新鮮味はなかったけど、、。
(若干カットされてる)

しょうやの気持ちもわかるし
うえのさんの気持ちもわか…

>>続きを読む
RURIKO

RURIKOの感想・評価

3.4

原作も内容も知らないまんま鑑賞。

絶賛されていたので、めちゃめちゃ期待してたんだけど、私にはあまり届かない映画だったかなあ、、
(心がない奴だ!って言われそう。)

Tシャツのタグが毎回出てたのが…

>>続きを読む
真柴くんが一番好きだったのに・・・一番かっこいいシーンがカットされてた・・・
あやの

あやのの感想・評価

4.0

全然内容知らずに行ったら重たい話でびっくりした。
小学生ってたまに残酷だよなあ、、その罪をずっと背負い続けなきゃいけないのもつらい。
なんかみんながずっと辛くて、人間関係が見てて辛かった。
漫画8巻…

>>続きを読む
ねーね

ねーねの感想・評価

3.7

聲の形。
それは、心の形。
人の心を理解すること。
自分の心を理解してもらうこと。
私たち人間は、言葉という道具をもっているのに、そんな単純なことすら難しい。
なぜなら、
伝える手段がなんであろうと…

>>続きを読む

良すぎてため息が何度も出た。原作のドラマチックさを塩梅良くダイエットさせてリアルに着地させたセンスがすごく好き。かといって文藝的すぎずエンタメに昇華して実際に興行成績も良いという凄まじきバランス感覚…

>>続きを読む
もつ

もつの感想・評価

4.5
昔の自分に見せてやりたい

あと全国の小中学校で放映するといいと思う

大垣市民として大垣で観ました、大垣・岐阜・養老のシーンの地元感がよかった

#Filmarks2016

あなたにおすすめの記事