因果は巡る小車の。
小品だが、雰囲気のある作品。
日本ではDVDスルーらしい。面白いんだけど、確かに、地味だし陰鬱だしな。
邦題がひどいね。原題『The Suicide Theory』は、「自殺…
✓起きたことはすべて必要だったから
思いがけずエ"ッ!!の連続。どうやっても死ねない自殺志願者との関係性と類似点が面白い。どんどん高尚になっていく殺し屋という妙な自己啓発に向かうや、まさかのどんで…
死にたいけど死ねない男が殺し屋を雇うも、殺し屋の腕を持ってしても何故かその男は生還し続け…というのが大筋。
クライムサスペンスっぽい雰囲気だが基本会話劇で少し冗長。死にたい男と殺し屋が奇妙な友情をは…
自殺できない人が殺し屋に「自分を殺してくれ」と依頼する2014年公開の映画。同じ設定の映画は、「人間廃業」(1931年)「天使が俺を追い駈ける」(1961年)「ブルワース(1998年)「72時間」(…
>>続きを読む「運命を信じるか?」
本作は妻を事故で亡くした殺し屋と死にたいけど、死ねない不死身の少年との交流を深く描いた重い物語でした。
それに物語が進むほどに作品全体的に重くなってゆく中で、終盤の予想できそ…
ネタバレ
綺麗に回収された「因果は巡る」
ただし、最初の殺人の動機が余りに短絡過ぎて眉をひそめ、怪訝に思ったけれどもね。
だからこそ後の因果応報を無意識的に呼び込んでしまったとも言える。
東洋的…
このレビューはネタバレを含みます
「運命」を主題に展開されてく物語。
最後はなんとなく察してたけど、やっぱ轢かれるんですね……でも、命をとりとめてしまう。
多分、彼を罰してくれる人も許してくれる人ももういないから彼は死ねないんだ…
予想外になかなか良かったと思う。
一歩間違えばコメディやホラーになりかねない設定なのに
最後までシリアスで違和感がないのがすごい。
ラストも予想を裏切られた。
最後のあの顔、きっと彼はこの先も「意…
© 2015 Seven8 Media Pty. Ltd. All Rights Reserved