ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIEに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE』に投稿された感想・評価

yuki
2.5

2025022

わざわざ映画化する必要は全くないと思うが、いつも通り楽しめた。台風が台湾に直撃してかなり足止めを喰らったのが映画的要素か?いやでも22万人が避難したって相当だったんだな。
三船敏郎…

>>続きを読む
yoshi
3.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12251526346.html
劇場で鑑賞

劇場版なのに台風でずっと雨
悪天候の中ずっとバスに乗るだけです

頑なに民宿に泊まりたくない蛭子さん
傘を直せる蛭子さん
この2つを見れたのでバス旅ファンとしては満足でした
つよ
3.0

路線バスだけを使って目的地まで行く企画のテレ東の番組。
太川陽介&蛭子能収&ヒロイン という番組は大好きでよく観てた。ユルくて面白くて。
それの映画化。しかも海外。なので期待は大きくなく。つまらなく…

>>続きを読む
3.0
ゆるっと流し見( ◜௰◝ ) え、映画…?笑
やっぱり太川陽介&蛭子能収コンビだなぁ〜。
劇場版でロケ地も海外だからか、やや戦々恐々気味な印象。
国内でのびのびやってる方が好き 𓈒𓏸
3.0

冒頭で蛭子さんが「お客さん、1800円払って見るかね?」と早々に言っていたが、ロケ地が海外ということ以外は、テレビ版と何ら変わらない作り。攻めなさすぎることが、逆に攻めの姿勢になっているともいえる。…

>>続きを読む

2016年公開
監督 : 鹿島健城
==

テレ東の長寿番組が、なぜか映画化され、台湾は台北から、南端の灯台を4日間で目指すお話。

どんなに性格が違う人と一緒に行動していても、お互いがマイペースを…

>>続きを読む
ま
3.0

メンバーが丁度いい
自分が旅行でトラブったり疲れたりしたらイラついてしまうタイプやから、少しドギマギしながら観た

三船美佳、終始明るく元気で馴れ馴れしい程に人に声かけたりして、人柄が伝わってきた。…

>>続きを読む
Bosch
2.5

舞台は台湾ながら、基本的には国内編と全く変わらない。
バスに乗るのに忙しくて観光地案内要素もさほど無いが、この作品を見る人はそんなことは期待してないだろうから問題ないかな?

ただそうなってくると、…

>>続きを読む

映画にするようなものではありませんが(作中で蛭子さんが言っている通り)、テレビ版のゆるゆるした雰囲気のまま、台湾で路線バスの旅を行う、というだけで充分だと思いました。

中身は、いつも路線バスと変わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品