特筆事項無し、ご当地物として価値を有す
信州諏訪湖周辺を舞台としたご当地映画。俳優もご当地出身ちらほら。
映画的に及第点とするのは厳しいが、諏訪の空気感はかすかに感じ取れたような気がする。
もう少…
たったひとつの真実を追い求める探偵が、不確かなタロット占いを取り入れるという行動矛盾をどうやって物語に活かすの?
…というのが鑑賞前の疑問。
気になる作中でのタロット占いの結果は
「事件に巻き込ま…
地域振興作品としては頑張っている感じで、らしからぬご当地映画ではあるものの、抜け出せそうで抜け出せない、もう一捻り欲しいかな、といった印象でした。
色々と頑張ってはいるけれども、所謂探偵ものへのオ…
信州ご当地映画。
友人に勧められて鑑賞。
タイトルを聞くかぎり地雷臭しかしない感じだったが、いざ蓋をあけてみたら王道探偵ドラマ映画だった。
探偵モノのスタンダードなプロットながら、タロ…
【タロットカードまでオリジナル!】
長野県ご当地映画だそう。
地元民ならネタを全拾い出来て楽しいんだろうなぁ…羨ましいなぁ。
途中まで『鷹の爪』みたいなBGM流れてコメディやってたのに気が付けば…
長野のご当地映画
『探偵物語』や『濱マイク』の流れをくむ、コメディタッチの探偵モノ
オープニングで「信州諏訪ご当地映画」の文字を見た時は期待していなかったが、ストーリーも面白く、後半のアクションや…
ボブさん、カッコ良い!
そして、ダサい…笑!
けど、カッコ良い!
探偵憧れるよなぁ。
舞台は横浜でもすすきのでもなく、信州諏訪。
名前は工藤でも俺でも濱でもなく、西田ボブ。
そして、タロット。古着…
〖ご当地映画〗
B級感半端ない、初めて知ったご当地映画ってことで観たけど、なんやおもろいやん❗
設定は…確かにだけど、ぶっ飛んだ感じはしてるけど、面白かった。
こういうのも有りかもなって作品でした。…