ヴェロニクと怠慢な生徒に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ヴェロニクと怠慢な生徒』に投稿された感想・評価

Kurage
4.1
短いのに色々考えさせられる
子供は怠慢なようで実は当たり前のことを言ってる
atsuko
4.4
 男の子の屁理屈さ加減が面白かった。作文の宿題の場面、なんとなく自分と息子のやりとりに被って苦笑い😅 
5.0

腹を押すと音が鳴る羊のおもちゃを手持ち無沙汰のニコル・ヴェルジェは玩んでしまうのだが、家庭教師とはいえまだ大人の女にはなっていない。そのニコルが大人として子どもと対峙する。机の上の問題に二人で取り組…

>>続きを読む
Rita
4.1

家庭教師ヴェロニクが生意気な男の子に勉強を教えようとするが、中々捗らない。ユーモラスに描いた2人の数時間の出来事。

2人の会話のやりとりが面白くて楽しかった。少年の日常だけの映画があるとしたら観て…

>>続きを読む
4.5

ロメールもこういうガキ映画撮ってたんだ〜。
途中日付跨いでると思うけど、その辺の時間経過が省略されててなんか不気味。
「疑問はわかるけど答えは意外なの」とかセリフがいい。その通りに意外にスパッと終わ…

>>続きを読む
Foufou
5.0

『ヴェロニクとカンクル(劣等生)』はロメールと小津の親近性を雄弁に語るまたとない短編かもしれない。ロメールは本質的にコメディの人であり、明と暗でいえば断然明の人で、子どもだってなんだって自在に撮れて…

>>続きを読む
4.6
子供が中年男性のように振る舞うので笑ってしまう。台詞回しもイケてる。まあでも足よりボールだよね!
充実した生活を過ごしているはずが、安定の中の物足りなさか、欲望への妄想が現実になりそうな女に翻弄される男の、決して壊したくない愛に気づく話。それに気づけば臆病であっても良いと思う。 
すごく好き。
Jaya
4.1

このレビューはネタバレを含みます

少年と家庭教師が会話するお話。少年の雰囲気が途轍もなく良かったです。冒頭のアテレコみたいな仕草が可愛らしい。

大体のことは「知らない」という少年。勉強したくないらしいですが、家庭教師が答えをはぐら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事