3、4回は観ている作品。
25年以上ぶりの鑑賞で内容もほぼ覚えていたが、やっぱり面白い。秀作。
アウトブレイクという言葉を知ったのもこの映画だったし、政府が感染者を皆殺しにするというのも衝撃的だった…
公開時は対岸の火事というか切実な思いがなく、本作はほどほどの出来だと思ったのですが。コロナを経た今、改めて思い返すと、かなり良くできた作品という印象です。
ラストについては重苦しくならないよう配慮し…
コロナ禍を経て観るものではなかったかもしれない…現実味があり過ぎて気分悪くなってしまった。映画としては面白いんだろうけど正直観るのきつかった。抗体を見つけてからのアクション映画の流れは面白かった。エ…
>>続きを読むアフリカ モタバ川流域の村で原因不明の感染症が流行
村の人々はどんどん死んでいき、それを食い止めたい政府は村人もろとも焼き尽くすことで食い止めた。
ある日、1匹の猿がモタバから密猟されカリフォルニア…
軍所属の医師が、パンデミックの原因を突き止めようと奔走していたところ、細菌兵器を秘密裏に軍が開発してたことを知り、権力に命をかけて抗い、抗体を無事生成し、人々を救う話。
めちゃおもしろい
最初の…
ダスティンホフマンの笑顔が素敵。怒っててもロイヤルな感じがする。
モーガンはどの映画でも善人役だけど、今回もやっぱり最終的にはいい人だった。
ダスティンの助手?の若い男性が頼もしくて、いけいけー!と…