聖の青春の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『聖の青春』に投稿された感想・評価

R
4.0

村山さんと羽生さんの関係性が知りたくて鑑賞。
お二人の対局はまさに魂と魂がぶつかり合うようで、そんな村山さんと急な別れとなった羽生さんの喪失感は並々ならぬものだったのだろうなと推察しました。

東出…

>>続きを読む
胃酸
4.5

実話をもとにしてるのもあり、キャラを立てるより主人公と将棋との関係性、精神性にフォーカスしてる感じがしたので、万人受けするものではなく(それでもかなり工夫されてるが)興味ない人は興味湧かなそう。

>>続きを読む
村山聖については多少知っていても,原作未読で視聴。物語はライバル関係の部分が軸で人生観や将棋観の部分を抑えめ。野性的な天才役の主演はもちろん,対する羽生の配役が思いの外よかった。

こんな方が居たなんて知らなかった。将棋のルールもよく知らないのに、将棋を描いた作品ってなぜこんなにも魅力的に見えるのだろう。松山ケンイチさんの村山さんも凄いけれど、東出昌大さんの羽生さんがめちゃくち…

>>続きを読む

鑑賞記録

将棋界で“西の怪童”と呼ばれた男、“村山 聖”は幼い頃から腎臓の難病を患っていた。入退院を繰り返す日々に父親から勧められた将棋に心を奪われ、最高位『名人』の称号を手にすることを夢見て、無…

>>続きを読む
3.8
ブルーと同じキャストだったので気になって視聴。松山ケンイチ名演。感動。
まゆ
3.8
将棋のことは詳しくないけれど、見ていくうちに引き込まれていった。
松山ケンイチ、東出昌大、他の役者さんたちの演技がとても良かった。

2025-183本目

2度目の視聴。

将棋という舞台を借りた“もののふ”の物語。村山聖を演じる松山ケンイチは、病を抱えながら命を削って盤に向かう姿を全身で体現している。駒音だけが響く静かな対局の…

>>続きを読む
asag_i
3.3

病気を抱えながらも命をかけて将棋を差し、生きた男、村山聖の紹介のような映画。
松山ケンイチと東出、その他固める俳優陣の演技が良く、特に2人の空気感は別格に感じた。

時代的な背景だったり映画に描かれ…

>>続きを読む
3.4

20250704鑑賞。
夭折の天才棋士、村山聖の物語。
名前は3月のライオンのニカイドウのモデル(らしい)として知っていたけどこういう人だったのかと今作で知った。
松山ケンイチのビジュアル寄せ具合も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事