スイス・アーミー・マンのネタバレレビュー・内容・結末 - 137ページ目

『スイス・アーミー・マン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

エクス屁クト・屁トローナム映画

船が遭難して島に流れ着いたハンク。1人寂しく命を絶つ準備中…。同じく流れ着いた人を発見するも彼は死んでいた。諦めて命を絶つ準備をする中、死体からおならが出て海を進んでいく。

この一見おならが鳴らし…

>>続きを読む

試写会初参戦。

冒頭のメニー(ダニエル・ラドクリフ)の姿に驚愕した。視覚的に見る死体で、若干の嫌悪感を感じる程、リアリティに満ちていた。私事ではあるが、最近専らスピルバーグ監督の作品を観ていたので…

>>続きを読む
綺麗なBGMに綺麗な映像の撮り方、なのに内容はウンチ踏んだり放屁したりと下品なシーンだらけです。しかし、映画見終わる頃には屁にすら美しさを感じました。

今まで見た事ないタイプの素敵な映画でした。

あのヴィジュアルにもなってるラドクリフに乗って無人島を脱走するのかなっていう予想は裏切られた。

音楽が大袈裟だと思ったけど、それも売りなんだろうけど、、

全体的に下品で変態で面白かったです。

>>続きを読む

Filmarks試写会にて。


空っぽのハンクとたくさんの機能が備わったメニー。

死体とおならに笑って泣いて、こんな気持ち初めてよって感動してまた泣いて…

希望、はじまりが音楽でこれでもかと表…

>>続きを読む

Filmarks試写会で見てきました。
あくまで自分の感想ですが
俳優の演技や脚本はよかったです。
ただ監督のぶっ飛んでる感じはそのままに
下品な表現やそういう類のものはなかなかにでてきます。
この…

>>続きを読む

最高にくだらない
面白すぎる

でもそれだけじゃなくて、ふとした時に無垢で純粋な存在の死体が投げかけてくる質問に、観ている側は急に考えさせられる

それと、他の人が捨てたゴミで世間から見捨てられた主…

>>続きを読む

素晴らしいの一言。全ては妄想なのか?サンダンス映画祭監督賞だけあって
ラストはなんとも爽やかな裏切りが(これは監督の妄想なのか?)
只、嫌悪感あるシーンが容赦なく襲ってくるため観客によってはもう無理…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事