イエスタデイのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『イエスタデイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ビートルズ版シングストリート、またはノルウェー版青春デンデケデケデケ?かと思ってたんですが、音楽映画<青春映画って趣。シングストリートよりウォールフラワーのが近いような(めちゃざっくりした比喩)
オ…

>>続きを読む

ビートルズに憧れる4人の少年、青春ムービー。ちょっとツッコミどころも多かったけどなんだか綺麗すぎないリアルな青春(?)な感じ。終盤のLet It Beの使い方がズルい。誰もが一歩踏み出して乗れなかっ…

>>続きを読む
2017 6/11 【軽くネタバレ】ここはぜったいあの伏線が生きて渾身のミッシェル……! というところでまさかの自作ポエムが始まりました。

綺麗な映像と可愛い男女の北欧映画

話の中での音楽の比重が小さいのは予備知識としてあったけど、予想を上回る小ささ…というかライトな扱いだった
女の子を振り向かせるために音楽をする→音楽で成功したいと…

>>続きを読む
青春いいね〜
一歩間違えればストーカー
最後の場面で自分で作詞の歌を歌った後の女性との再会は少しだけ驚き。
ホテルでみた(Bed In)

ビートルズに憧れてバンドを始めたノルウェーの少年たちの、ちょっと地味目の青春映画。楽器もあまりうまく弾けないし、好きな女の子ともうまく付き合えないし、何するにも間が悪くてポールマッカートニーの若い頃…

>>続きを読む
ニーナ何者

私が今年見た青春謳歌系映画の中ではかなり上位(シングストリートには負けるなあ)

でも、ハッピーエンド大好き万歳🙌

原題はビートルズ
どちらがいいのか?
ビートルズ好きが四人集まると、俺はジョンだ俺はポールだと必ずイメクラプレイが始まる。
草野球と同じで、我が強い、政治的に強い、金がある、スポーツができる、楽器が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事