ケミカルブラザーズに出会わせてくれた映画。人生で一番擦り倒してるかも。もう何も得るものはないって分かってても定期的に見ちゃう。そして今更何を書けばいいか分からない。名場面だらけなのに一番好きなシーン…
>>続きを読むこりゃ面白い。
サブスタンスやラストナイト・イン・ソーホー的なキツさがある作品。特にサブスタンスは影響受けてそうな気がする。とはいえキツさはこの二作よりマシ。徹底的にナタリー・ポートマンに寄り添った…
怖い。怖すぎる。
怖くて美しい。
美しさに取り憑かれ狂っていく女性の話かと思ったら全然違う。不安、焦り、恐怖が取り巻いていて不快感が見ている私たちにも漂う。だけど目が離せない。黒鳥になったニナに釘…
習い事でやってたバレエでさえ緊迫しててメンタルやられてた。だから外国のバレエ団なんて比じゃないストレスだろうなー、成長期に体重制限させられてつま先で踊ってるのが今考えたらやばい。潰れたつま先とか傷に…
>>続きを読むプリマを目指した母親
ニナを身籠ったことでキャリアを諦めた
続けたところで彼女はプリマになれたのか?
ニナをプリマを諦めた原因にして、責任と期待で別の愛情が注がれているように感じる
妊娠でダンサ…
2025年 34本目.
完璧を求めるあまり、自己を貪り尽くし、破壊してしまう恐ろしさ。
こういった世界では主役の座を狙うとき、最大の敵が自分自身になることもあるんですね。
最初と最後ではニナの眼…
このレビューはネタバレを含みます