ブラック・スワンのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『ブラック・スワン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

プレッシャーが幻覚となり主人公を苦しませる。不安そうな表情から黒鳥として目覚めた最後の舞台は圧巻でした。
ナタリーポートマン美しい。坂本真綾さんの吹き替えも素敵です。

グロいシーンはあんまりないけ…

>>続きを読む

ついに掴んだ主役の座。
それに対する周囲の嫉妬や自身が抱くプレッシャーから、徐々に精神を病んでいくヒロイン。
どこからが妄想でどこまでが現実か、次第に境界が分からなくなっていく演出。
鬼気迫るヒロイ…

>>続きを読む

バレリーナ、舞台のプレッシャーの世界は知らなくて想像できないが、
綺麗だけではない。
辛いダークな部分がうまく表現されている。ラスト20分から現実なのか、妄想なのか、成功してもなぜ死ぬのか、自分を見…

>>続きを読む
黒鳥のシーンの迫力、、ナタリーポートマンすごい、、
何が現実で何が妄想なのか分からなくなってどんどん見入ってしまった
苦しんだ主人公が最後は本人も周りも認める完璧な黒鳥になれたのは嬉しかった
終盤の黒鳥の描かれた方が芸術的で、鳥肌が立った。
妄想と現実の乖離の曖昧さが実写版パーフェクトブルーだった

白鳥の湖を聴く機会があり、久しぶりにブラック・スワンが観たくなった。
プレッシャーに押し潰され、次第に狂っていく1人のバレリーナのお話。

淡いピンクのトゥシューズ、それを刃物やトンカチで傷つけ、血…

>>続きを読む

ずっと見たかったヤツ。
華やかで美しい舞台の裏側の超ドロドロ劇。

ダーレン・アロノフスキー監督、ナタリー・ポートマン主演のバレリーナ映画。一流バレエ楽団のトップである「女王」を演じることになった主…

>>続きを読む

白鳥に姿を変えられた王女は王子と恋に落ちる。しかし、その後王子が別の女性と永遠の愛を誓ったことを知って、湖に身を投げる。
というのが白鳥の湖のストーリーだ。

主人公のニナにとって、切望してやまない…

>>続きを読む

最初はあんなに白鳥らしかったのに最後あんな完璧な黒鳥になりきれるとは
トマを噛んだ時点で素質はあって、最終的に自分を解放できたってことかな?
母親、リリー、トマからのプレッシャーからどんどん幻覚見る…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事