冷たい熱帯魚のネタバレレビュー・内容・結末

『冷たい熱帯魚』に投稿されたネタバレ・内容・結末

リアリティがあるところと、そうでないところの差が激しい。主人公の社本信行が連続殺人鬼の村田に反抗しはじめる終盤までは、ユーモアと狂気が同居する村田のキャラクターに妙な現実味があった。終盤に入ってから…

>>続きを読む
重い話だがテンポよく、音楽も明るくとても見やすかった。終盤、社本の本性が出るところはスカッとした。娘の彼氏がかなり可哀想。

一番良かったのはでんでんが主人公に詰め寄るシーン、悪という秩序外からの問いかけに揺さぶられる主人公、ある種思うことはあれどここまでどストレートに突きつけられることはない、理性を外した悪の特権、秩序を…

>>続きを読む

とにかくでんでん氏の演技が圧巻だった。
犯人の二面性や妙なカリスマ性まで見事に表現できていたと思う。

ストーリーの方は進行の都合上か、史実だと時間をかけてトラブルに発展していき殺害に至ったケースが…

>>続きを読む

グロテスクで恐ろしかったです。
終盤、村田が社本へ怒鳴ったことは妙に説得力があって迫力がありました。
手遅れになる前に自分の力で生きていかないとなと思いました。

全ての人が狂っていて、バケモノのよ…

>>続きを読む
園子温苦手なの忘れてた!!!!!!

社本くん!ちょっと痛い!だけおもろかったな

実際の事件が元になったホラー?映画。

妻と子を持つある男が連続殺人を犯している熱帯魚店の店主と知り合うことで狂気に晒されていく物語。

登場人物が割とステレオタイプ的なキャラクターだなとは思うもの…

>>続きを読む

内容も余韻も気持ち悪くインパクトの強い作品

でんでんの陽気な面とネジの外れた異常者の振れ幅など演技が凄かった

サイコパスの同業者のせいでどんどん壊れていく父親がずっと不憫

グロいってのに抵抗あ…

>>続きを読む
自分の力で立ってるか!?とか俺を殴れ!!!っていう村田の言動になんか普通に愛を感じてしまった自分が怖かった
でんでん刺しまくる吹越満めっちゃ迫力あって良かった

でんでんの怪演や、グロ描写などが語り草ですが、個人的には日本史上トップクラスの自己啓発映画だと思ってて、鑑賞後、でんでんみたいに自分の力で立ってるか?どんな手段を使ってでも問題を解決できてるか?とい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事