星を持つ男に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『星を持つ男』に投稿された感想・評価

よくできた話で……。

『私はゾンビと歩いた!』しか見たことのなかったジャック・ターナー。そういう視点で見ると、確かにどちらも『溶岩の家』に影響を与えているような気はする。

しかし聖書という色んな…

>>続きを読む
聖書と信仰で闘う牧師を描いた西部劇。非暴力主義で、当時主流のドンパチする映画とはまるで異なるところが新鮮。
4.7
あー評判通り本当に美しい!、字幕無しで観たから所々何言ってるかわからないとこあったけどそれでも画の美しさ、展開のスピーディーさ、演出のスマートに圧倒されてすごく楽しめた。最高
noelle
4.8

チフスの大騒動もKKK襲撃も盛り込んだクリスチャン映画で89分とはすごい。
南北戦争で荒廃した町に信仰を…なはずが初っ端から2丁拳銃でバーの客を脅すグレイ牧師が面白かった。その牧師夫妻に育てられる主…

>>続きを読む
遺書

家族から愛される以上に、あなたが本当に求めているものは...。映画は信仰と科学の子供だ。ありがとう。
ユロ
5.0

語りの形式としては、牧師夫妻に養子に取られた男が、自身の少年時代、牧師との物語を回想するというもの。ノスタルジックな手法(よくあるけど)で割と序盤から好きだと確信しながら見た。特に裏切られることもな…

>>続きを読む
ドンパチの代わりに歌がある。話せばわかる、祈れば治る、は絵空事とは思うけど、心を動かす抜群の撮影と作劇。すばらしい。
Scotch
4.5

このレビューはネタバレを含みます

コメディ冴え渡る映画でとてもよかった。
陽光差し込む藁の上で、子供たちが「神様になったら一年中夏にしたい」と話すシーンが最高。

危篤状態の先生の手をジョエル・マクリーが握って祈りを捧げるシーン、ロ…

>>続きを読む
5.0
町、人、動物が単純に本当に生きている。虚構なのに。物語への抵抗によって。細い一本道を走るように進むのではなく、広い野原をキョロキョロしながら歩くように映画が進む。

聞きしに勝る傑作!
神話的ショットの連べ打ちに圧倒される。
あらゆる暴力の予感を退けていく展開が素晴らしい。過ごした時間の豊かさが暴力に勝る。それを説いていく牧師の姿。すごい。
目の前のロケーション…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事