シネマ歌舞伎にハマり過ぎててすみません。
今日は、故・三津五郎さん、故・勘三郎さんの元気なお姿をスクリーンで拝見し、私も元気を頂いた…と言いたいところですが、睡眠時間3時間足らずで行ったこともあり、…
あまりの暑さに東劇までの時間を考えたら日和って、もすこし時間の短い箱で観てしまった。残念だけど暑さには勝てなかった。
まぁ程々空いてたから良しとしよう。
「棒しばり」
今は亡き勘三郎と三津五郎。か…
観たのは高3の時だったかなぁ
映画だけどフルで歌舞伎を観るのが初めてで、しかも劇場が歌舞伎座のはす向かいにある松竹本社だったからめっちゃ緊張したのを覚えてる
これは内容とは関係ないけど、松竹本社…
彼の丈は 芝居の彼岸 常世町
しかもこの世を 離れ里
「まだ足らぬ踊り踊りてあの世まで」とは六代目菊五郎の辞世だけど、「まだ足らぬ」はこの世の観客の思いでもあると、三津五郎の踊りを生で観ることが出…