さよなら、ぼくのモンスターに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『さよなら、ぼくのモンスター』に投稿された感想・評価

chibimana

chibimanaの感想・評価

3.2

モンスターが何であるかを探そうとするのはきっと不毛で、自分の中の「怒り」にけりをつける、そんなふうに観てしまった

「あなたはそういう子よ、この先も楽じゃない」母のこの言葉が、彼女自身の経験と人生先…

>>続きを読む
L

Lの感想・評価

3.2
とてもきれい
ワイルダーとどうにかなってほしいわけではないけれど、彼らがいつも自分の気持ちに正直に、自由でいられるように、居場所を見つけてほしいと思った
kyoka

kyokaの感想・評価

5.0
夢と現実が混在する感じ とても好
恋愛がメインなのかと思ってたら幼少期のトラウマと親の離婚と将来と結構複雑だった
最後は主人公が自分なりに前に進めているように終わった
ハムスター🐹
ら

らの感想・評価

3.7

まずなんでハムスターが喋るんだって疑問でずっと考えてた笑あと最後のハムスターの言葉も個人的に衝撃的だった笑笑
ハムスターの事が色々疑問すぎてハムスターばかり意識してしまってた笑
ストーリーはよくある…

>>続きを読む

幼少期母親が離婚により出ていった事と衝撃の事件を目の当たりにしてしまいトラウマを負った主人公はNYのメイクの学校に行くためにガールフレンドと共に奮闘するがバイト先に気になる男が現れて…
これすごくな…

>>続きを読む
るはヒ

るはヒの感想・評価

3.8
モンスターは、親父?杭を刺したヤツ?刺された男の子?本当の自分?偽ってる自分?

ワイルダーが「胸騒ぎの恋人」のニコラとダブって見えた。ニコラみたいにタチ悪くないけど。
わせ

わせの感想・評価

3.8

現実的な話なのに何処か夢っぽくて、色褪せた様なスクリーンはノスタルジーを感じさせる。凄く甘酸っぱくてキラキラしているけど、ワイルダーとのキスは物凄く官能的だった・・・。自分のジェンダーについて考える…

>>続きを読む
Yotta

Yottaの感想・評価

3.4

過去のトラウマ、ずっと引っかかっていたジェンダーの事、親との関係、ティーンの悩みと、あの頃のぐちゃぐちゃな感情をセンスのいい音楽と綺麗でグロテスクな映像で描かれていた
自分が抱えるモンスターと折り合…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-

ハムスター役のイザベラ・ロッセリーニの声と演技がパーフェクト、出演時間もハム映画史上トップクラスに長くセリフも演出も粋…ですが

ハムスターなんてアジア人かデブ女が飼うもんじゃね的な大暴言(しかも主…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事