キャラクターに魅力がある分、アクションシーン以外も楽しめた。最終的にチームワークを活かして戦っている感じも良かった。主人公陣営が軍の人間を容赦無く殺してたのもスカッとした。
一個引っかかった点。…
シリーズのコアな魅力である「狩猟の恐怖」と「プレデター文化」を大幅に後退させ、大衆向けエンタメ路線に振り切った4作目。どうしてこうなった…。
ヒューマンドラマやコメディ要素が強く、キャラクター描写…
面白かった。
今作で主に動き回るプレデター(以下、ターさん)は、前作で登場した上位種の個体に見えた。
そして、この上位種のプレデター(以下、ウターさん)は、今までの作品でちょっとずつ掘り下げられて…
あんまだった。
まず人間側に魅力がない。主人公も子供も好きになれない。女性研究者も好きになれない。
プレデター側が可哀想に思える。犬とか。
プレデターが未知の存在じゃなくなっていく。回を重ねる上でし…
賛否は分かれるだろうが、個人的には超好き😊
脊椎を抜く理由、犬っぽいプレデター、デカくてマッチョなプレデター、人間とセックスしてるプレデターなど、聞いた事ない新設定がモリモリでワクワク楽しめた😊
…
シリーズを重ねることで、オリジナルのそれとはかけ離れたモノになるのは、世の常なのだろうか?
もう完全にB級路線をひた走る暴走列車みたいな作品。
ただのプレデターに、人類との交雑種のハイブリッド型、そ…
大分路線を変えてきたプレデターですが!ここまで連日似た路線を観てきたこともあり…正直結構好き笑。
もう最初からフルスロットル!プレデターの存在を軍は知ってますしちゃんと研究してます!!本作はコメデ…
前半は見てられるが後半は酷い。ラストもなんだ。
狩猟とかではなく、ただの地球への侵略。異星人モノとして陳腐。関係ない人は巻き込まず戦士としての誇りを持った存在ではなくなり、とにかく暴れ回る。プレデ…
© 2018 Twentieth Century Fox Film Corporation