メットガラ ドレスをまとった美術館に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『メットガラ ドレスをまとった美術館』に投稿された感想・評価

4.0
プロフェッショナルなメンバーが集まって作品全体が出来上がっていく様は、とてもカッコよく、血が滲む大変さが伝わってきた。セレブのキラキラした世界観も良かった。
3.5
ゴージャスなセレブ達✨や展示品の数々👗は目の保養🤣
一瞬映ったトム・フォードに😍

「マックイーン:モードの反逆児」「花様年華」が無性に観たくなる😌
3.3

このレビューはネタバレを含みます

豪華な衣装たくさん見られる日!みたいなイメージの裏でこんなことやってたんだねえ。
プラダを着た悪魔とオーシャンズ8の掛け合わせみたいな感じだった。

席次決めてる時に買って「できればこないでほしい」…

>>続きを読む
n
4.0

目を見張るような美しいドレスたちがたくさん出てきて、終始うっとりしていた。The Metには学生の頃に一度だけ訪ねたことがあったけど、知識の補完なしで行ってしまったので、次に訪ねる時は、歴史的背景や…

>>続きを読む
Reo
3.8

このレビューはネタバレを含みます

途中の移動でサラッと中国人が言った、展示が多すぎるのは見ないのと同じってのが一番印象に残った。展示会の労力すさまじい

2015年メットガラの裏方を撮ったドキュメンタリー。
いつもセレブが煌びやかなドレスを着て階段を上がる姿がSNSで話題になっていて今年もやってるな〜という所感だったのだけど、これを観てかなり印象が変…

>>続きを読む
3.3

アナウィンターの仕事を見たくて鑑賞〜
うーん展覧会のテーマ自体が特に政治性を孕んでて全体の構成がとっ散らかった映画.
総じて映画のテーマは「ファッショはアートか」
アナウィンターは本当にいいビジネス…

>>続きを読む
海苔
3.9
アナウィンター、スタバをずっと持ってる
トップファッション誌が企画の展示でもあんなにトラブルんだなと思った
やっぱり人が関われば関わるほど意見がぶつかるよなぁ
一生関われない世界
4.0

これもフォロワー『目に青葉さん』のレビューを読んで即視聴

1年に1回 NYのメトロポリタン美術館で 世界最大のフッションイベント"ガラ展"開催のため
『ヴォーグ』アナ・ウィンター(US版編集長)と…

>>続きを読む
芸術としての認識を主張するキュレーターと、自らをアーティストと呼ばれるのは忌み嫌うデザイナー。
伝統文化はファンタジー。総じてとても良いリアル。

あなたにおすすめの記事

似ている作品