冒頭、光学分野の優秀な科学者であるエイドリアンの束縛から、妹・エミリーの助けを得て逃れたセシリア。怯えながら友人・ジェームズの元で過ごしていたが、「ジェームズは手首を切って自殺した」と知らせが入る。…
>>続きを読むTOHOシネマズ池袋にて字幕版を鑑賞。
2020年新作劇場鑑賞39作目。
客席は半分の3割くらい。
テーマ「解放」
[全体として]
※この映画を楽しんで観た人は、個人の無粋な指摘によって高確率で不…
透明になるためのスーツ。
全身にカメラが付いていて、背景を前面に映し出すことで背景に溶け込めるような仕組みなのかな🤔
ペンキかけたり、足跡見たり、消化器噴射したりと、透明人間と戦うシーンが凄かった…
DV夫から逃れられない恐怖を誇張して描いた作品。
・孤立させられ、頼りにできる人がいなくなる
・話すことを誰にも信じてもらえない
これってDV被害者の体験とまったく一緒なんですよ。
DV加害者…
結構怖かった。
"透明人間"って聞くと覗きに使うようないわばギャグの側面が強い印象だが、使う人物が違うだけでこんなにも恐ろしくなるとは…
本作ですごいのは恐怖の演出が他の作品とは違うこと。
そも…
束縛モラハラ男が透明人間になれるスーツ開発して襲ってくる
主人公を陥れるから途中まじ胸糞だけど最後は周りの人に正体をバラし信じてもらえてスッキリして終わるのが最高
復讐までしっかり遂げてるからもっと…
© 2020 Universal Pictures