エル ELLEに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『エル ELLE』に投稿された感想・評価

づん
3.3

会社の社長を務めるミシェルはある日、自宅で覆面の男性に暴行されてしまう。ところがミシェルは警察に通報もせず、訪ねてきた息子ヴァンサンに平然と応対する。そして自分で犯人を捜しだそうとする。

ジャケッ…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
ポール・バーホーベン監督のヤバい性癖のおばちゃん映画。
3.9

このレビューはネタバレを含みます

バーホーベンすぎるよ。緊張感が持続するサスペンスだが笑えるところもある(息子の子どもが黒人だったのところはかなり笑った)
まともな人間は1人も出てこない。唯一まともに見えたお隣さんの奥さんが旦那の凶…

>>続きを読む
SAYA
3.5

Hulu観賞。ゲーム会社社長の主人公に
不幸が襲いかかるが、それは始まりに過ぎず…というストーリー。

フランス映画は
個人的に好き嫌いが分かれる作品が多いのですが
この作品は、フランス作品特有のア…

>>続きを読む
DAG
3.4

イザベルユペールはいい女優さんだなぁ。
ピアニストも見たけど、ホントにこうゆー役がうまいなぁ。
映画はそうね〜、序盤までは面白かった。
黒猫ちゃんが出なくなるあたりから、
展開に無理があるし、荒削り…

>>続きを読む
無い
3.5

映画の観方に正解は無いと言えど、途中まで性的にも道徳的にも倒錯した破天荒な主人公の話として観た自分の脳天をラストでヴァーホーベンによって打ち砕かれた。

変態的でありながら女性の権利を考える機会を与…

>>続きを読む

カンヌで上映された後、7分間のスタンディングオベーションが巻き起こったとの作品。日本人だからか、そこまでではないですが、起承転結もなく、レイプ中心に彼女の生活を描いているだけなのに、なぜか惹き込まれ…

>>続きを読む
がじ
3.6

なんか、ドカンッと衝撃が走る系の映画ではなく、一貫して何かヒトコワ的な気持ち悪さ、違和感、不穏感を感じる

彼女の行動が、まるで正当化されてるような流れには違和感しかない。

日本人からすると尚更こ…

>>続きを読む

ぶっ飛び女優イザベル・ユペールと狂ったキャストたちということで「ピアニスト」のような感じなのかと思ったが、全然嫌いではなかった。

これは天才かつ変態監督ポール・ヴァーホーヴェンのなせる技なのかな。…

>>続きを読む
ミシェルだけがすっきりして、ミシェルの周りの人達とか観てるこっちはわりとすっきり出来ない作品だった。
衝撃はどこにあったの?犯人?結末?

あなたにおすすめの記事