メアリーが子供の頃に目にしていた自然の美しさに言葉が出なかった。サンザシの花がこんなにも美しいなんて知らなかった。実在の人物なのだから驚きだ。自然に寄り添った素晴らしい映画だったと思う。まだ見てない…
>>続きを読む"自然の美しさを求め
人は世界を旅するが”
"最近の庭からは
美が感じられません”
"永遠に失われる前に
自然を保護するべきです”
あなたは人生に何を求めてるの?
一番大事なのは
クローバ…
デザインを盗まれるような、人がいいのかどんくさいのかわからん主役が、なかなかうんと言わない想い人を追ってアフリカに行き、フラワーショーまでの期間がどんどんなくなってく様は呆れた。
終盤になって急に…
現実は物語よりも奇なり、な引き寄せの法則。劇中で名前のみ登場する、エチオピアの緑化プロジェクトに尽力している日本人に寄せてか、白い薄手をキュッと唇で噛み締める姿はまるでたけくらべ(ガラスの仮面)を思…
>>続きを読むメアリーの才能は素晴らしいのでしょうが、残念なのは映画としてのクオリティ。
大事な時期にエチオピア行ったりして、なんだそれ?となった。
夢、環境問題提起、恋愛、たくさん詰め込みたいのはわかるけど、初…
植物がたくさん見られて画面が綺麗。
序盤からトントン拍子にストーリーが進み、かと思えばアフリカで過ごすところは結構長めに時間を割いている。
物語のなかでメアリーがショーに出品する庭を自然保護の啓発…
映像が綺麗で、主人公の視点や価値観を通して作り上げられる作品がとても素敵だった。ライバルの行動に腹立つシーンも多々あったが、クスッと笑えるシーンも多く楽しめた。ショーのための各出場者の庭もそれぞれ魅…
>>続きを読む© 2014 Crow’s Nest Productions