ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツの作品情報・感想・評価・動画配信

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ2016年製作の映画)

The Founder

上映日:2017年07月29日

製作国:

上映時間:115分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • マクドナルドの成功には執念が必要だった
  • マクドナルド兄弟が報われなかったことが悲しい
  • ビジネスの世界は甘くない
  • マクドナルドの歴史を知ることができた
  • 成功するには大胆な行動が必要だという教訓がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』に投稿された感想・評価

ewe
3.1

||劇場|| シェイクのマシンのセールスマンがマクドを全米に…という説明を読んで、シェイクで天下を取ったのかと思ったww 違ってよかった。

Rayの野心とか成功に導く意思は素晴らしいんですけど、…

>>続きを読む
renon
3.0
正解のない世界で何を信じて進むのか、義理人情を重んじる文化の人間にとっては理解が難しいだろうがそれもまた正解なのだと思う
D
-

【おすすめビジネス映画】ファウンダーマクドナルド創業の闇に資本主義の本質をみる
https://narcos.hatenablog.com/entry/businessmovie-osusume-t…

>>続きを読む
sak123
3.0
このレビューはネタバレを含みます

ビジネスのリアル、夫婦間のリアルが見れる作品で食うか食われるかの弱肉強食がまさに最終的のマクドナルドとビックMの構図

ジョアンとレイの関係性もなかなかリアルで冷め切った夫婦間のレイと人妻だったジョ…

>>続きを読む
SD
3.7
資本主義ど真ん中のアメリカンな露悪!カッコいい〜〜〜。どんだけわがままでも、達成すべきことがデカければカリスマに見えるのかも
kelow
4.4
このレビューはネタバレを含みます

軽い気持ちで見たらすごい衝撃を受けた。
すんごい後味悪いし、レイクロック嫌なやつだし、マクドナルド兄弟に同情するけど商売ってこうだよなと勉強させられた。
マクドナルド兄弟は0→1を作ったが、レイクロ…

>>続きを読む
スタートアップ系映画のあれがようやく見えてきた。執念>0→1
このレビューはネタバレを含みます

まさかの実話モノ。
色んな映画を観て来たけど、ここまで主人公を好きになれなかった映画は初めてかも。
元からマイケル・キートンが好きではないせいか、余計に主人公が嫌いだった。
自己顕示欲のために、マク…

>>続きを読む

マーケティング、経営、
世界に新たなものを生み出す者と、
社会を変える者は違う。
営業力、営業の根本はマーケティングと経営。
営業者と開発は違う。
慈善や夢と、成功は違う。
違うけど、何を軸として大…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事