ウインド・リバーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ウインド・リバー』に投稿された感想・評価

4.2
殺害された女の子がどんな気持ちで10kmも雪山の中を裸足で走ったのか、映画の最後に想像するだけで胸が苦しくなるストーリー
ジェレミーレナーのための鑑賞だったが後半から引き込まれた

雪と静寂しかない白い世界の"黒い"現実。実話ベース。失った者同士の静かなる約束にはルールもクソもなく、この地だから許される処罰がある。

この話は、先住民族のインディアンとの関係性が前提としてある。…

>>続きを読む
ayaka
-

ネイティブアメリカンの失踪,行方不明が
あるにもかかわらず統計が取られていない事実がある....
映画の中に星条旗が逆さまに掲げられていてアメリカへの敵意を表しているのかなと.
ウィンドリバーだけじ…

>>続きを読む
4.2

分かり易くて好きです。
雪山でぼ遺体の事件を追う話し。

ネイティブアメリカンは勉強不足ですが
あんな奥地の雪山に追いやられたのですね。
人種の問題や民族の問題は根深いものがあると感じます。

又雪…

>>続きを読む
4.0
ネイティブアメリカンが追いやられた土地での殺人事件。隠された歴史の中で深い闇を感じられた映画。

感想川柳「辺境に 追いやられて尚 地獄を見る」

レンタル店でパッケージ借りでした。(。_。)φ

ネイティブアメリカンが追いやられたワイオミング州の雪深い土地、ウィンド・リバーで、女性の遺体が発見…

>>続きを読む
uerei
4.8

ジェレミー・レナー×エリザベス・オルセンだ! のミーハー心を打ち砕く、問題提起のある雪上サスペンス。

メキシコ国境の麻薬戦争を舞台にした『ボーダーライン』、銀行強盗兄弟を追うテキサスレンジャーを描…

>>続きを読む
aynly
4.0

『ワイオミングの田舎で少女の死体が…犯人はいずこ』

◆テイラー・シェリダン監督、脚本とキャストに惹かれて優先順位を上げて観にいくことにしました。

この猛暑ばかりの日々にぴったりの極寒映画と思って…

>>続きを読む

ジェレミー・レナーとエリザベス・オルセンの2人、一見アベンジャーズのあのコンビと思いきや、とんでもない、真逆の「痛み」の映画だった。
ウィンドリバーという土地。
そこは寒いだけの過酷な地でインディア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事