先住民族たちが都市から追い出され、雪しかない地に過ごしている今の住民。娯楽施設や女もいなく退屈だった男たちがレイプし、女を凍死で死なせた。しかし、この地はアメリカに完全に保護されていないのでFBIが…
>>続きを読む20231128-295
2010年代、ワイオミング州、ウインド・リバー・インディアン居留地
原題:Wind River
監督:テイラー・シェリダン
美術:ニール・スピサック
コリー・ランバート:…
淡々と物語が進んでいって、後半ドキドキの展開。面白かった。
ネイティブアメリカンの言うことは、重みがある。
この映画は夏じゃない、寒い中みて良かったと思う。ちょっとだけど臨場感があった。
ファーゴも…
胸糞シーンさえなければ。
高品質で、主演まわりの演技うま!に魅せられる。
けっこうフェードアウトしちゃったキャラ多し。
息子とかピューマとかただの暇人とか。
【ここに運はない】
ハンター強し!…
先住民がこれだけ異常な環境にいるのまったく知らなかった。思ってるよりすごい差別があるの知れてよかった。
映画としてみると、めちゃくちゃ評価されてるほど面白いとは思えなかった。とても静かだし淡々とし…
極寒の地で住みにくいだけでなく、夢も希望もない無法地帯にいるネイティブ・アメリカン。
自分をしっかり持っていなければ生きていけない状況が現在も続いていることに驚愕。
人種差別に加えてアメリカの格差社…
【事実に基づく物語】
最近、特に選んでる訳でもないのにσ(^_^;)?
なぜかノンフィクションに良くあたる😊
ジャケットだけ見ると「インターステラー」になんとなく似てたからSFものなのかなぁと思って…
この映画を見るまでネイティブアメリカンの事を知らなかった。言葉だけは聞いた事あるなぁー程度でどういう意味すらかもわからなかった。
だから見てる最中もどういうこと??って思う所あったりで正直あまり楽し…
ものすごく面白かった。
ミステリーを解決するという側面よりも、マイノリティが置かれている状況の辛さを誰にでもわかりやすく映していてよかった。遊びでしかないヤツらが本当にムカつくけど、そういうヤツらだ…
©2016 WIND RIVER PRODUCTIONS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.