この映画は見なければならない作品だと思います。
当時私は大阪にいました。両親と妹は埼玉に。
ですので実際には地震も津波も経験したことがありません。
TVの画面で原発が爆発した事を知るが、政府の会見…
当時のことを時系列に色々と思い出して、中で行われてたこと、口にされていた事、新たに知った事、、、呆れて思わず「凄いな…」と口から漏れた。
あの時、3/12に原発がそろそろ危ないからと言って水蒸気爆発…
オリジナルの130分版じゃなく、たまたまYoutubeのおすすめに上がった90分編集版を視聴。
Fukushima50やネトフリドラマのDAYSなど色んな角度から福島第一原発事故をネタにした映像作品…
東日本大震災と福島第一原発事故の当日からの5日間を、報道・官邸・現場・東京および福島の市井の人々らの群像劇で実録風に描いたドキュメンタリー・タッチの社会派ドラマ映画。もともとの130分バージョンで観…
>>続きを読むちょっと映画としては地味だけど、ジャーナリストたちの視点からの当時の様子がよく分かった。
政府がこれだけ何が起きているのか現状を把握していなかったとは恐ろしい。東電が民間企業だったからというのもあ…
Tachibana Tamiyoshi