フィッシュマンの涙のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『フィッシュマンの涙』に投稿されたネタバレ・内容・結末

題名が気になっていた作品

いきなり魚笑

魚で生きていくことを選ぶフィッシュマン
人間社会への皮肉か・・・

2021/02/03
Amazonプライム


若者が 製薬会社の新薬治験に参加して なんか知らないけど 魚に🐟なってしまう。

同情的だった世論が 少しのきっかけで 掌を返すかのように反撃してくる…

>>続きを読む

シュールなコメディと思って見たら、社会派でびっくり!韓国のお国柄や社会問題がしっかり書かれていた…。現地の人ならもっと感じる部分が多いのかなーと思いました。

魚人間の話にも関わらず、彼は主人公では…

>>続きを読む

新薬治験で魚人間にされてしまった男の話。

物語の着想としては、おそらくカフカの『変身』がネタ元だと思うのですが、本作における魚人間が何を象徴しているのかと言うと、若者の不安や孤独、生きづらさを現し…

>>続きを読む
形相がずっときもちわるいしただただ可哀想。

ふつうに考えて、魚人間で生きていくメリットがあるのか?
何だこれは笑

ふざけ倒してることをド真面目にやるとこうなるのか( ̄▽ ̄;)

首つって自殺しようとしても「助かりました。首じゃなくてエラだったんで」とか何なんだよ笑

主人公は大スターになろうなんて思ってもなく、平凡な人生を送りたかったのに、急に世間から騒ぎ立てられ、人気者になったり、悪者にされたり、周りの都合良い対象となってしまった。きっと騒ぐ人達って、日々退屈…

>>続きを読む
なんか変なもの観たな。魚人間になってしまうなんてとんでもない絶望なのに、腐らず生きるの凄すぎる。自分なら直ぐ死ぬ。
思いのほか社会派まじえだった
こういう芯からの善人大好きなんだよね

日本には「フィッシュマンズ」というバンドがいます。

ボーカル、ギターの佐藤伸治を中心に1987年に結成。
初期にはレゲエを基調としたポップな楽曲を演奏していました。
1996年から1997年にかけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事