ミラクル・ワールド/ブッシュマンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ミラクル・ワールド/ブッシュマン』に投稿された感想・評価

JUN
3.0
ブッシュマンね

当時のコンプラ的にネーミングが引っ掛かって改名してたけど、言うたら内容自体コンプラ違反だらけやけどね

南アフリカ映画のコメディ。セスナ機のパイロットが棄てたコーラ瓶を、神様の落とし物と思って、神様に返しに行くブッシュマンの旅。三作作られたが、ジャミ―・ユイス監督は2作目「コイサンマン」まで。ユイスは…

>>続きを読む

サン族と現代人の対比が印象的で、展開は良くも悪くも映画的な楽しさを追求してる感じ。
現代人は環境に適応しようとはせず、環境を自らに適応させた。など、メッセージ性もあり、エンタメ映画に収まらず、自称文…

>>続きを読む

この作品を取り上げるのは、少し不安がありました。
映画自体は愉快で楽しく、不快に感じるところはないのですが、
今は「ブッシュマン」というタイトルがいけないんですね。

いろいろと考えたのですが、やは…

>>続きを読む
4.0
当時、TVCMで観た時から見たかった映画です。
亡き母と一緒に観に行った数少ない映画の作品なので大切な思い出の映画です。


ガキの頃渋谷のどっかの映画館で観た

どこぞの女が捨てたコカコーラの瓶が

部族にとって厄介な事になるお話

だった様な…

んで最後が凄く秀逸だった記憶

科学文明を必要としない部族の素敵なドタ…

>>続きを読む
5.0

すごいつまんなそうと思って見始めたら、一気に物語に引き込まれて、ケラケラ笑ってあっという間に終わってしまった。すごく良い映画。
思いがけずとても可愛らしい映画ですごくおすすめです。
ほんとに大好きな…

>>続きを読む
過去視聴。
ブッシュマンよりドジな主人公が印象的だった
最後学校に行くところは名シーン
次郎
-

学校で見させられた!
子供たちのおなかが異常に膨れてて、なんかで見た “めっちゃ空腹な人はお腹が膨れる” っていうやつを思い出して、ガチモンの貧困?⋯となり、そこから怖くてちゃんと見れなかった
終わ…

>>続きを読む

記憶に残っている限り人生で初めて映画館に行ったと認識している映画。小学校行くか行かんかの子供にこれは難しいって笑 両親は何を考えてこの映画の連れて行ったのか笑
しかも印象的なラストシーンはトイレ我慢…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事