自由意志の反映
目先の努力だけで人生は確定しない。
エリートと呼ばれる人たちと、言葉で対等にやりあうサイモンの魅力。
出会ったことないタイプの人に惹きつけられる感じ、わかる。
言葉の力と人間的な力…
ハーバード大学のボイラースつに棲みついているホームレス(ジョー・ぺシ)と、学生地の交流を描いたアレック・ケシシアン(イン・ベッド・ウィズ・マドンナ)監督作品。ボイラー室で拾った卒論原稿がきっかけで、…
>>続きを読むハーバード大学の卒論を書いているモンティ、あることでホームレスのサイモンと出会い毎日話すうちに人生においての色々なことを学んでいく。
モンティのようなエリートの学生が、弱い人の痛みに寄り添える人でよ…
刺激:-
伏線:-
展開:3
最後:4
ハーバード大学で卒業優等賞を目指す政治学科の学生モンティは、ある晩、卒論の下書きを図書館への通気口からうっかり落としてしまう。地下ボイラー室まで取りに行くと…
愛すべきホームレスのクソジジイ☺️
サイモンは最初から中盤にかけてかなり嫌なおっさんなのでこの映画は人を選ぶかもしれない笑
全体を通して名言がたくさん散りばめられた素晴らしい作品だと思う。他の人も…
ハーバード大学で卒論提出を控えた優等生モンティ。彼が不覚にも落とした卒論を拾ったホームレスに影響され、さまざまな視点から今の考え方を改めていく。
全く違う境遇の人に触れる面白さはここにあると思うし、…
90年代っぽいオープニング
導入かなり強引だなー
サイモンのキャラクターが全然好きになれず
ホームレスが本質的なことを言って学生がハッとしたり、教授がぎゃふんと言うみたいな構造にエリートへのル…