ブレードランナー 2049のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『ブレードランナー 2049』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ラストのプツンとした終わり方のせいか、これからのジョーがどうやって生きるのかずっと考えてしまう。
人間のために作られた彼が、労働だけでない人生の主人公になれると思ったのにあの仕打ち…
人間なら誰しも…

>>続きを読む

いや素晴らしかった。今回も理解度は多分高くは無いけど物凄くよく作り込まれてるしまた必ず再鑑賞したい。レイチェル出てきた時は鳥肌。
音楽も良かった。前回も良かったけどゆったり優雅な感じで今回は圧倒的な…

>>続きを読む

2作目なの知らずに見てしまった(焼き直し版かと思い)
無言なシーンが多くて私には単調に感じてしまったけど、その無言の時間に主人公の切なさとか苦しさもどかしさが込められてるのは伝わった 俳優が凄い!!…

>>続きを読む

内容的にはこっちの方が好き
美術は1982版のが好み

最後のKは孤独や虚しさにやりきれなくなったのだろうか
あのシーンを思い出すだけで、心が空になって冷たい風が吹く感覚がする
仕事、愛、家族 自分…

>>続きを読む

まさかの続編もの!!

そして長いわね!笑

ブレードランナー観てないけど理解はできた
Kはただレプリカント…
記憶を植え付けられているっていう考えって怖いよな〜
自分の記憶がすべてそうだとしたら、…

>>続きを読む
やっぱ前作観てないとダメだったかな?
キャストと世界観は好み
なんの知識もなく視聴してしまったけど、途中から大体把握できた。
天使、ラヴの死に顔が一番美しく心奪われる。
主人公に肩入れしてしまうから最後肩透かしをくらった気持ちになってしまうけれども、そういう作品があってもいいね〜。
前作あるんだ!見たい。

画に惹かれるものがあった。サイバーパンクな街、ウォレス社、砂漠に1人佇むライアン・ゴズリング、突然のダムや森の中、どでかいアナ・デ・アルマス等、不穏さと美しさの混ざった画は、映画ならではのワクワク、…

>>続きを読む
自分選ばれし者だと思ったらそうじゃなかった!みたいな話好き
多分劇場で見てたらよくわかんないけど⭐️5!!!になってた

あなたにおすすめの記事