ブレードランナー 2049のネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『ブレードランナー 2049』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1人は寂しいと思った。
静かさが前作を思わせる

前作よりストーリーは分かりやすいように感じた
ただ、少し長い…反乱軍(?)の人たちが出てきたのは娘であると伝えるためだけだったのか、なにか私が読み解けてない意図があるのか…
現代アート



脚本がダメがちだが
全然◎で良かった


前作との繋がりもあって良かった

レジェンド登場げきあつで、



じゃぱんも感じて



IMAXでみたかた
ウォーキングデッドでモーガン役を演じているレニージェームズさんも出演されてる。
163分は長い…
途中飽きてしまった…
映像は綺麗だけどストーリーにのめり込めなかった…

人間らしさ、アイデンティティとは何かといったテーマ、疑問がこの作品全体を通じて伝わってきた。
この映画は三段階に分けることが出来ると思う。一つ目はアイデンティティを主人公が有していると考えている状態…

>>続きを読む
デッカードの子供そっち!?ってなった
結局何者でもなかったKかわいそう

人類vsウォレスvsレプリカントのせめぎ合いをデッカードとレイチェルの子を中心にして、圧倒的に美しく洗練された世界観で描く。

ジョーが息子であるように散々ミスリード誘っといて、「自分だとおもった?…

>>続きを読む

映像とカメラアングルが好きだった。
今まっさらな状態で近未来の街を描くなら、日本じゃなくてインドや中国かなーと思った。

自分が特別な存在なのか否かが生まれた時点で決められ、凡人に生まれたものは誰か…

>>続きを読む

・(予告観て)ハリソン・フォードだ!
・ジョーのバーチャル彼女(アナ・デ・アルマス)かわいい
・街中に日本語いっぱい
・おっぱいもいっぱい
・子どもはジョーちゃうかった…👦🏻
・子どもそっちか……!…

>>続きを読む

悲しいことだが、私は続きは観たくなかったんだなってわかった。あの全能感あふれるラストが好きすぎて。こっちのラストも好きだけど…
スマホで全てを管理する時代のしんどさ、人間とレプリカントとAI
きゅぅ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事