ありがとう、トニ・エルドマンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ありがとう、トニ・エルドマン』に投稿された感想・評価

 すげー変で162分と長いのに、いっきに見てしまう凄い映画。
 外資系で活躍する娘の前にやたらと現れる父、自称「トニ・エルドマン」。
 本当に、商談中でもパーティでもどこにでも表れ、しょーもないギャ…

>>続きを読む
3io
3.0

Firstly, I think this isn't a comedy movie. It depends on a sense of humor but it wasn't a comedy m…

>>続きを読む
レク
3.6

仕事が多忙な娘のもとへ訪れた父親が邪魔者扱いされ、帰ると言って別人になりすまし再び現れる。

ユーモラスな父娘の物語として子を持つ親ならもっと感情移入できるのかもしれないが、如何せんやり過ぎ感は否め…

>>続きを読む
ピッチフォークランクから
さっ
4.5
こういった親子を取り扱った映画にあるある種の説教臭さが完全に取り除かれて少しおかしな父親と娘の魂の交流を観ているよう。実直で等身大で本当に素敵な映画だった。
hirot
3.7

こういう映画がメチャ好きなわけではないけど、
娘2人がいる身としては、
親父、良かったな、という感じの映画^_^

家族と人生、親子…
煩わしいのがほとんどでも、理解し合えたらいいよね◎

ブルガリ…

>>続きを読む
3.8
勘違い空回り親父
ドイツ人裸パーティーはよくあることなんか

悪ふざけが大好きなヴィンフリート。彼はキャリアウーマンの娘イネスの元を訪れる。娘との距離を縮めようとするヴィンフリートだが…

久し振りに映画を見て泣きました😭
素晴らしい親子ものです。

父のヴィ…

>>続きを読む

自分…。

多くの人が、毎日、何かに追われながら必死に生きている。
本来の自分の姿を隠しながら…。
物質的な豊かさばかりを追い求め、心の余裕を無くし、本来そこにあるあるはずの生きる幸せを感じていない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事