うん、面白くないねと思って視聴したらfilmarksも評価低くて安心した。
恐怖の描写自体は悪くないと思うんだが、サスペンスとかでもなく、純粋なホラー映画としてやっていくには弱いなと感じる。
あ…
死霊館が大好きなのでついに視聴🎥
どうしても旧作(ドラマ版)と比較しちゃってもにゃる事が多かったけど、後半まだみてないから黙る…
後半どうなるかわからんけど私は子供のときからビルベヴァ推しだったから…
[シリーズ1作目]
ピエロが不気味だ。
何者なのだろうか。
“それ”と呼ばれる。
このピエロの仕業だろう。
町では子供達に奇妙な出来事が
次々と起きている。
それは現実か幻なのか
区別がつかない…
#586 『IT/イット"それ"が見えたら、終わり。』
※再鑑賞
キングの超代表作である『IT』のテレビ映画のリメイク。
ピエロ姿の殺人鬼・ペニーワイズ
殺人ピエロの異名を持つシリアルキラー
ジ…
ドラマ版を楽しむためにティムカリー版を見直し、スカルスガルド版は初見
現代調にアレンジされててだいぶ見やすい
親がみんな毒有りなんだが昔は言いなりだったけど歯向ったり、対決シーンもアクティブで分か…
それ…よりも毒親や不良少年たちのほうがある意味怖いと思ってしまった。
冒頭のジョージが襲われるシーンは何度観てもゾクッとする。最後の方はホラーというよりも、子どもたちの友情と初恋模様を観ながらみんな…
IT1作目(2017)
子どもが次々と行方不明になる事件が発生し
事件に巻き込まれた弟を見つけるために兄が奮闘する話
ハーイ、ジョージが変に有名だった印象
出てくる親が全員毒親
ヒロインの女…
ホラー映画!と意気込んで観たので、子供たちの青春ぽい要素も強いことにびっくり!!
みんな良いキャラ。それぞれ境遇や悩み、そして恐怖がある……
全編通してBGMや効果音が怖くてゾクゾクした!!!
…
(C)2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC. ALL RIGHTS RESERVED.