忍びの国は不思議な映画です。
初めて観た時は無門と平兵衛の超接近戦の殺陣‘川’が最高にスリリングで最大の見所と思いました。なぜお国にが着いてきたのか?なぜ信雄を一気に殺さなかったのか?大膳は信雄に従…
忍びの国、というタイトルが主題をズバリな、従来の忍びの定義を覆す映画。
原作からは想像もつかないまさかのポップなギターの旋律が、この作品で中村監督がみせたかった無門を表現していた。
原作が無門の主人…
人を人とも思わぬ虎狼と呼ばれる伊賀の々
普段は畑を耕し百姓として生きている普通の人が戦のために常日頃より命をかけた鍛錬をし忍者として戦に買われて行く
そこにあるのは殺し屋としての日常
赤子の頃…
智ファンなので去年の発表時から楽しみにしていた作品。
16時から見たのですが、智ファンらしき人は公開日に見たのでしょうな。
原作ファンらしきオジサマたちがたくさん来てました。うれしい。
映画を見…
石原さとみが本当に綺麗すぎる。
亡くなったところは涙出た。あんなに登場時間少ないのに、感情移入させられるのすごいと思う。
それに、無門の「他人はどうでもいい、銭だ銭→人間とは、大切なものとは」って…
伊賀が勝ち進んでいくストーリーなのかと思いきや、自分の国が悪者だったというオチでなかなか面白い。忍び達の戦のシーンが楽しい。
劇中に出てくる死の重みが人によって違うので、ばったばった人が殺られてても…
©2017 映画『忍びの国』製作委員会