メリー・ポピンズ リターンズのネタバレレビュー・内容・結末 - 65ページ目

『メリー・ポピンズ リターンズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

もっとこうしてほしかった…!という思いは隠せませんが、前作を作ったのがウォルト・ディズニーを始めとするレジェンド達、さらにトラヴァーズの監修も入っていたことを思うと…
愛ある最高の続編だと思います。…

>>続きを読む

ストーリーに中身がなく、ミュージカルもチグハグで作品としてのまとまりがありませんでした。

「ローンの返済期限までに屋根裏部屋にあるはずの株券が見つかるか?」というこぢんまりとしたストーリー。少年の…

>>続きを読む

あの2ペンスを今作に繋げるなんて、胸が熱くなりました。このシーン(エピソード)で、前作の全てがドカッと流れ込んできて涙してしまいました。

なんたって、「続」でもなく「パート2」でもなく、「リターン…

>>続きを読む

想像することで世界はいくらでも鮮やかに、光り輝く
夜道にさえ、明るく照らしてくれる光が見えてくる

大人になると忘れてしまうと言うよりは、現実に忙殺されてしまうのかな

大人になる過程で複雑になって…

>>続きを読む

序盤のバスタブから海原の中へ落ちるシーン、まさにディズニーという感じがして胸がドキドキした。
挿入歌もとても素敵。BGMでかけたいと思いすぐ購入を検討した。
吹き替えで見たが、次は字幕で見る予定。

>>続きを読む

いつものごとく1作目は観ておらず。
テンポよく話も進んで観やすかったし、面白かった。
綺麗にハッピーエンドだし。

家族愛的な感じで、泣けた。
子どもって素直だから仕入れた知識をそのまま伝えてしまう…

>>続きを読む

1作目のファンです。
字幕版を1回視聴後感想を書いています。

メリーポピンズは単なる愉快なミュージカル映画ではなく、多くの教訓や教えが含まれた映画だと思っています。今回シャーマン兄弟の曲を使用せず…

>>続きを読む

IMAXレーザー/GTテクノロジー 2D

エミリーブラントが好きなのもあるし、メリーポピンズをまた観れたのはものすごく嬉しいが…
やはり、オリジナルが巨大過ぎたように思う。

一番大きいのは曲のパ…

>>続きを読む

歌は前作ほど印象的ではないが、見方を変えることって生きていくうえで、必要なテクニックだと思います。ですので歌詞は前向きでいいなーと受け取っています。
「喪失」の乗り越え方を上手く表現してますね。

>>続きを読む

小さい頃から何度も見たディズニー映画!
ウォルトディズニーが苦労を重ねて映画化した一作目。
リターズは、なかなかハードルが高いところからのスタートだったけれど、
昔の懐かしいセリフを使ってくれたり、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事