正直こっちの方が全然良いです。
同じ素材を使っていてもワンカットワンカットの数秒はとても大きく、少しのズレでだらだらしたものになるんだと、改めて勉強になる作品。
映画監督ってすげえなあ、、、🥲
…
リチャード・ドナーCUT版
▼7/18/25再鑑賞
【4K UHD、日本語字幕】
冒険篇
▼7/8/25再鑑賞
【4K UHD、日本語吹替(佐々木功、中原理恵、西沢利明、田島令子、石田太郎)】
h…
冒頭に「これは本来の着想に基づいて製作された『スーパーマンII』です」とのテロップが挿入されている『スーパーマンIIリチャード・ドナーCUT版』。
撮影途中で降板した"リチャード・ドナー"監修のもと…
「彼女への想いはもっと強いんです」
スーパーマン2の再編集版。
大筋はほとんど変わらないが、ちょっとコンパクトになった。こっちの方が好き。
力を失ったスーパーマンがなんか知らんけどしれっと力を取…
・ラストの下りが前作と似た感じでびっくりするけど全体的な話の流れはこちらの方が自然な感じがする。ゾッド将軍一味の活躍や派手さはMoSに比べると淡泊だけども得体の知れなさでは勝っていると思う。(これは…
>>続きを読むこの映画を観た人は必ず2回確認する。
あれ?1978年版スーパーマンの1を再生したのか?
あれ?1978年版スーパーマンの1を見終えたのか?
起承転結の起と結が続編で全く同じ映像の映画は珍しい…
同じ材料でリチャードレスター監督版とリチャードドナー版で、こうも印象が変わるものなのか?!
ドナー版はIのラストのある行動の選択肢の違いから始まる。
対してレスター版はIが改変されずに進んだら……
愛を込めて…クリストファー・リーブに捧げる…
彼は人が飛べるという夢を与えてくれた…そうか…亡くなってからの公開作品か…
最初は一緒…裁判…判決…ギルティ飛ばされたのに…おや…被告人3人がチラチラ出…