哭声 コクソンのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『哭声 コクソン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この映画をみて、
女神の継承のテーマが信仰心であることを確信した。

人間の罪は疑念。


主人公、ジョングは、女を見て、
女を信用しかける。
神、もしくは精霊である女の、
何かに気づいたからだ。畏…

>>続きを読む

超常現象と幻覚要素を組み合わせるとこんなにも複雑になり、観る人によって感じ方が全然変わってくるものになるという事がわかった。

不気味さと不完全燃焼感は自分の求めている怖い寄りのホラーになっているが…

>>続きを読む
なるほどねって分かってる風で見てたのに急にラストで意味わからなくなって考察読みまくりましたが、やはりよく分からなかったです…。
自分はストーリー、考察、怖さを含めて女神の継承の方が好きだったかな。

村を襲った呪いの正体は毒キノコか悪魔か悪霊か、どれも正しいように取れるストーリー。軸となるテーマとして信仰がある。
人は信じる生き物である。それが科学だったり宗教だったりの違いでしかない。
日本人と…

>>続きを読む
こういうときの祈祷師かませ犬なりがちよね

悪魔の眼だけ安っぽい感じがした、ポップすぎる感じ。
中々おもしろかった
ストーリー だらだら
怖さ ない
オチ ない
伏線 未回収
主人公 日本の社長のけつ

最低でした

悪魔が出てくるホラー映画の中で1番良かったかも。悪魔=西洋、尚且つ大体B級でCGの悪魔が多い中、國村隼の怪演は最高に気味が悪かった。
日本人は大雑把に解釈すると宗教に入っている人が少ないからこそ、悪…

>>続きを読む

トンカツとカレーとハンバーグ同時食べくらい濃くて濃くてしょうがなかった。でも止まらない。

赤黒い血が飛び散った部屋、謎の斑点が身体中に発生、首吊り、鼻血、嘔吐何でも出てくる。祈祷師VS悪霊の祈り合…

>>続きを読む
大した理由もなく、噂やその時の感情で疑ったり信じてしまう。不安や恐怖をかき消す為に、自分にとって都合のいいものだけを信じたくなる。

観終わった後、考察見るの楽しい作品だ

子役の演技、凄いです。
ゾンビ?
感染ウィルス?
ホラー?
サスペンス?
神は誰?

雨のシーンが多くてとっても印象的

祈祷師の事を問答無用でカッコいいー♡信じる♡ってなってしまう人間なのでまじでやられた。

あなたにおすすめの記事