ルウム戦役前夜
ガンダム版『映像の世紀』兼『プロジェクトX』
シャアとララァの出逢いが描かれてたけど
娼館で出逢うって言う設定、安彦さんは嫌いだったのかな
あと出逢うタイミングも、1年戦争中じゃな…
「私の母になってくれるかもしれなかった女性だ」
シャアとララァとの出会い。母とは尊敬できて、自分よりも人生経験が長く豊富。ララァは年下でありながら、そんな母のような存在だった。シャアにとっては母を…
再鑑賞。いわゆる“ファーストガンダム”が始まるPart4。
舞台は遂に0079。
ジオン公国として連邦からの独立そして宣戦布告、遂に一年戦争が開戦、ジオンは近隣コロニーへの侵攻を開始。
シャアと…
士官学校を辞め、地球に降り立ったシャアはララァ・スンと出会う。一方でアムロは父のテムが新型モビルスーツ、ガンダムの開発をしている事を知る。後に赤い彗星、白い悪魔と称されることとなる二人の英雄の運命を…
>>続きを読むシャアとララァの出会いは割と偶然っぽい感じだったのか。そのあとの距離の縮まり方はが早すぎる!
気が付けば赤いモビルスーツに乗るシャア。今回はモビルスーツの戦闘もあり、見応えがあった。
アムロはフラ…
この作品では、復讐者『シャア』が、いかに、陰で、歴史を、動かしたかが、分かる作品。これは、同じく、陰で、歴史を、動かしてきた、『ザビ家』に、対抗するために、身に付けた技能だろう。復讐のためには、仕方…
>>続きを読むシャアが連邦軍ジャブロー基地の建設現場で働いてたのは笑ったw
月面のスミス海で初のMS同士の戦いが行われたが、キャスバルとランバ・ラルは対面したのだろうか?そのシーンは描かれていないが気になった。…
ジオン側のジオニック社と連邦側アナハイム社のモビルスーツの開発競争に絡め、シャアがララァと知り合いモビルスーツのパイロットになる。
アムロもフラウやハヤト、カイと出会い、ミノフスキー博士は亡命を諮る…