『愛のコリーダ』をプロデュースした若松孝二がATGで松田英子を撮る。
日本の人魚伝説である"八百比丘尼"をなぞって人々の不安を開放する女。
浅野温子までもということはあるけれど、死ぬことのできない…
映画には、大きく分けて3つのタイプがあると思っている。
ひとつは、過去に起きた事柄を物語化し、そこに今の時代を流し込むもの。
ひとつは、いま起きている事柄を、コメディやSFなどのあらゆるジャンルで同…
タブーとしての性をよっぽど撮りたかったんだろうな、という感じで特にストーリーらしいストーリーは無い感じ。ただ、それで退屈かと言われれば、なんともいえない妙な魅力はある。この感覚こそがATGらしさなの…
>>続きを読む