瀬降り物語の作品情報・感想・評価・動画配信

『瀬降り物語』に投稿された感想・評価

中島貞夫20年越しの企画を執念で完成。当たらなかったのは、今の人たちがサンカ、オコゼ、イタカを知らないからだと思う。柳田國男の「山の人生」及び関連資料に詳しい。ともあれ大変な労作。
梅田東映にて
koala
3.6


倉本聰……ッ!?

山で生きるなりのアドレナリンがダクダクと……

山映画好きなんだよなー多分

『八甲田山』DVD買ったし
『楢山節考』絶対見ないとだし……

ショーケンの自然への馴染みかたがち…

>>続きを読む

藤田弓子が全編に渡って笑っちゃうぐらい凄い

人間の極限状態みたいなロケ環境だったそうで、
終始ヤケクソみたいな絵面で進んでいくのがなかなかインパクト。

山の民の春夏秋冬を描いている映画で、
大き…

>>続きを読む
TOTO
3.0

「山の国から――」

CSで視聴。
随分前に「サンカ(山窩)」について調べる過程で本作の存在を知り、ずっと観たいと思っていた作品。
サンカとは、日本にかつて存在した放浪民の集団で、戸籍を持たず、通常…

>>続きを読む

◎幻想の漂泊民サンカに被差別民の姿を投影する

1985年 東映京都 カラー ビスタ 125分 35㎜

生粋の関東人である昭和初年生まれの亡くなった父が「サンカ」のことを話していたのを聞いたことが…

>>続きを読む

2024/6/19 東映チャンネル

見たかった映画の一本。😀
字幕無しではわからない言葉だらけだらけだから公開時は苦労したんではないかと思ってしまう。😅
明治になって四民平等となりそれまで虐げら…

>>続きを読む

 過去にレンタルで見た覚え。こうゆう変わったのを借りるんだよなぁ。内容はうろ覚えだけど日本の過去のしかもアンダーな部分を見れて良かった。何か覗き見してるようで。そんな戸籍も固定資産税も名前も正式にな…

>>続きを読む

山家のことが知りたくて見ました。

ストーリーはまったりで途中寝てしまったし、音楽が微妙すぎたけど、全体としては興味深く、俳優さんの演技に引き込まれました。

興行としては成功しなかったそうですが、…

>>続きを読む
-

80年代はこういう映画を普通に地上波でノーカットでやっていたという驚き
久しぶりに8ミリビデオで録画していたのを見た 
4人の女優の裸を見ることが出来る
早乙女の巨乳、永島の義父の前での三石との絡み…

>>続きを読む
mtmt
3.5

1930年代の愛媛県石鎚山を舞台に、戸籍を持たない放浪の民「山窩」の生活を描いた中島貞夫監督作品。独自の掟にのっとった生活や、彼らが「とうしろう」と呼ぶ一般市民との関係が描かれる。正直言って物語とし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事