内容が現実とは思いたくないほどとにかくえげつない
コンゴで性暴力被害者を治療し続ける産婦人科医ムクウェゲ医師を追ったドキュメンタリーなんだけど、人物ドキュにありがちなムクウェゲ医師の功績を華々しく紹…
講義の課題として視聴
内容が本当に辛くて辛くて 2日間に分けて視聴した。裁判で被告が判決下された後に「俺たちが何をしたって言うんだ!」って叫んでるのを見て、コンゴが法治国家になったとしても被告が自分…
大学でのレポート課題で見ました
ムクウェゲ先生がコンゴの女性にとっては一つの光であり、希望。
正直コンゴが二つあって、コンゴ民主共和国の隣がルワンダで、紛争がすごくて、って話まっったく恥ずかしながら…
BS世界のドキュメンタリー史上に残る名作『ムクウェゲ医師の闘い ~性暴力の犠牲者を癒やす~』で衝撃を受け、自分が最も尊敬する人、ムクウェゲ医師。
レアメタルの利権で争いが起きず、呪術師たちのクソみ…
性暴力の治療と被害者の救済をされてるコンゴのムクウェゲ博士についてのドキュメンタリー。
英語タイトル「The Man Who Mends Women」に「修理」という日本語をあてるのはいかがなものか…
1990年代から紛争が続くコンゴ民主共和国の東部キヴ。
コンゴの反政府勢力と手を組んだ隣国ルワンダ軍兵士や民兵が、村の住民を突如襲い惨殺したり、恐怖で支配し従わせるために性暴力を続けている地獄の地域…
ムクウェゲ医師の新たなドキュメンタリーが3月に公開されると言うので、ようやく重い腰を上げて部屋の片隅に積んであったDVDを再生機器にパイルダー・オン!して観たのだが、ただただ絶句している。
と言う…
上映会に当選したので見てきましたが、それはもう想像を遥かに超えた恐ろしい現実が映されていて、かなりしんどかった。言葉にできん。。現実のこととは思えない、同じ人間に起こっている出来事とは思えない、、。…
>>続きを読む