記憶の中ではバックトゥーザフューチャー 3は3作の中で1番好きじゃ無かったw
でも今回全部改めて見ると1→3→2だと思う!
“Made in Japan”で笑う1955年のドク。そうか、1955年…
3月なので3を鑑賞。
1は公開時劇場で大興奮。5.0
2は昨年レンタルで。4.0
そしてついにコンプリート!遅っ!
アマプラで。
1985年の犬はアインシュタイン、
1955年の犬はコペルニクス。
…
今回はドクにスポットを当てていて、過去作で「西部に行きたい」と言ってたドクの伏線を回収して、舞台が西部になったことがすでにグッと来る。
科学一筋で生きてきたドクが、素敵な女性と出会って恋に落ちる展…
面白かった!! 正直、終盤のクララはだいぶ鬱陶しかった。ドクは戻れないのかって思ったけどシリーズ最終作に相応しいハッピーエンドだったので良かった。パートIIに続いて1作品目のオマージュが散りばめられ…
>>続きを読むI〜IIIまで全部面白い。
IIIはビフ先祖がただのカス人間でずっと不快だった(本編からカットされたシーンは胸糞過ぎた)のと、クライマックスで最も我々のテンションが上がるシーンでクララが来たのは正直…
「結果を恐れてはいかん。大切なのは自分の意志だよ」
マーティ・ミーツ・西部劇って感じでこれも面白いんだけど、西部劇の方ががメインになってBTTF感が薄くなってしまった。
せっかく伝説的なシリーズ…