うおー好き。
タチコマは監察者(観察者?)が違うからタチコマと同じように成長しなかった。ここから振り返る1と2のタチコマの行動がもうね、うおおおおう!なわけですよ。
なんちゃってバカンス風シーン…
久々の攻殻機動隊ということで、あの公安9課を見れて満足。
今回は少子高齢化問題を取り扱ってました。難しいことはよくわからないけど、貴腐老人という在り方についてメリットデメリットが絡んでおり、改め…
公安9課は少佐(田中敦子)が去ってからトグサ(山寺宏一)が現場を仕切っていた。新体制となった彼らの前に、テロリストが連続して自殺する事件が発生する。公安9課は事件の首謀者である傀儡廻を追う。
公…
アニメシリーズはどんどん後味悪くなっていくなあ。作っている方もすっきりしてほしくないんだろうから成功してるんだろうけど。バトーはなんかスネてるし、これで少佐が元のポジションで戻ってきちゃったらトグサ…
>>続きを読む 観たのは3D版じゃないけど、これしか見当たらなかったので。
取り扱っている問題は哲学的というより、S. A. C.シリーズ(特に2nd)らしい社会的な題材がメインになっているが、話の大枠は原作終…
2021年356本目
2006年版
え?結局傀儡廻はあの人って事で良いの?!
SACシリーズで相変わらず面白いんですが最後フワっと終わって明確に犯人が誰だったとは教えてくれませんでした。
まあ面白…
観たのは2011年の3D版ではなくて、2006年のスペシャル版。
トグサと娘のシーン泣ける〜
タチコマ復元胸熱〜
マックスが赤、ムサシが黄色。ロキとコナンは名前だけかな?
ラストが難しくて考察あさり…