自閉症のため2歳で言葉を失ったオーウェン。
彼がディズニーアニメを通じてコミュニケーションをとり始め、そこから自立するまでの過程を描いたドキュメンタリー作品。
ときおり混ざるアニメーションはタッチ…
記録用
ロジャー・ロス・ウィリアムズ監督作品。
あらすじは自閉症となり不登校、失語と社会から切り離されて生活をしていた少年。
家族が諦めかけていた時、彼がある言葉を話し始める。
それは彼が繰り返し…
オーウェンにはディズニーがズバッとハマったんだろうなという感じ。新居のデカさが流石はアメリカ。作品によっては兄弟の存在が希薄で不穏さを感じることもあるけども、将来の不安を抱えつつ寄り添っている兄の存…
>>続きを読むディズニーってやっぱすごいな
偶然とはいえお兄ちゃんの名前がウォルトってのなんか運命的に感じた
自閉症についてあまり詳しくないのであれだけど、オーウェンはちゃんと会話や他人と交流もできるし、人並み…
サスカインド家の次男のオーウェンは自閉症で2歳から言葉を失い、コミュニケーションが取れない。
失意の中にいた両親が、オーウェンのモゴモゴ話す言葉が彼が毎日観ていたリトルマーメイドのセリフと気づく。
…
ボロボロ泣いてしまった。
オーウェン自身の葛藤、家族の葛藤と奮闘、周りの人たちの支え、それをひと繋ぎにしてくれているディズニー作品の数々。
自分自身、ディズニー作品に背中押されてきた経験がある。
…
ドキュメンタリーだと知らずにタイトルに惹かれて観たけど良かった
ご家族の寄り添い方がすごい
過干渉せずに距離を取りながらオーウェンが側にいる周りの人に助けてくださいと頼めるように生き方を教えている
…
©2016 A&E Television Networks, LLC. All Rights Reserved.