静かな騒音
不明瞭な音楽
突然、難聴になってしまったルーベン(リズ・アーメッド)ドラマーの耳が聞こえなくなる喪失感・疎外感、再生を描く作品
尖るアーメッドの魅力が半端ない!
ドーナツとコーヒー…
静寂こそが、心の平穏を得られる場所だ。
⬜︎2021/5/3 amazon📦prime にて
前半、ガツンと来た。突然、耳が聴こえなくなったらどうなるか。聴こえない様を聴いて、それだけで内側からぞ…
難聴は 治すべきもの というより、その人のアイデンティティの一部
音楽を愛してきた人にとって、というか誰にとっても突然“音”と別れるのは想像を絶するほど辛い
大切な人の声も、好きな音楽も、街の雑踏す…
難聴の話だけど、どちらかと言うと現代社会で忘れられがちな"静寂"がテーマの映画。
音を通して、普段どれだけ自分達が無意識的に社会に依存してるのか気付く。
どんどん刺激が増えてゆく社会の中で、どう…
音があるから景色も綺麗に見えていたが、
突発性難聴により、音がないと景色が物足りなく、色が褪せて見えた。絶望。
手術をして、やっと聞こえる世界に戻ってきたが、ノイズが多く聞くに耐えない。
愛した女性…
ネタバレ気味の邦題の功罪はあるものの、
〜聞こえるということ〜
というサブタイトルに惹かれて見始めた。
▼以下、ネタバレ含む▼
聞こえていたものが、聞こえなくなる。
聞こえなくても生きて…
© 2020 Sound Metal, LLC. All Rights Reserved.