原作を読んでみたいと思わせる
映画だった
文章で味わってみたいと思わせる
世界観だった
弟くんの〝一人語り〟の回想から
始まるからなのか……
ほんの少し初期の頃の村上春樹を
彷彿とさせる
こそばゆい…
父も母も亡くしておばの家にお世話になっている兄弟。
兄は21歳になり、徴兵抽選会への案内が届く。
もしクジで選ばれてしまえば幼い弟を残して行く事になり、近年では兵士を狙った事件も多発しており安全性も…
全体的なノスタルジーが好きだったのと兄弟愛を描いた作品を久しぶりに観た気がするので新鮮だった。
タイの徴兵制度とワイロでどうにでもなる不条理さを少年の頃に学んで自分が21歳になった時に徴兵を回避して…
アマプラ見放題終了間近の駆込み視聴。
タイの徴兵制度ベースの親戚の叔母さんと暮らす歳の離れた兄弟と友人の日常。21歳になった男性の2年間の徴兵がくじ引きで決められる?確率は35/150。地元実力者は…
タイトルからタイ映画『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』(カンニングするやつ)系かなと思ったけど全然違って兄弟愛系だった。
お兄ちゃんがいいお兄ちゃんで切ない。デニムが似合う久保田利伸似のティラ…