竜巻へ向かいながら、車でハッスルするシーンはイイね!さすがヤンデボン(スピードの)監督なだけある。
"ドロシー"を載せた、トラックスーツみたいなJeepがかっこカワイイ。
"Cow!" "Ano…
ただ運で生きてる頭のいい命知らずなひとたち!メリッサ最初ウザかったけどあまりにも周りが無茶苦茶なので、どんどんこの人は観客の気持ちの代弁者…!となっていくのだった。仲間は皆陽気でいいねぇ。飛ばされそ…
>>続きを読む息子が竜巻に興味を持ったので視聴。まあまあ面白かったけど、竜巻追いかける威勢はいいのにドロシー設置するのモタモタ。センサー吸い上げる方法はっきりわかってなかったんかーい。。
メグおばさんの家好き。…
竜巻多発地帯で、危険な観測に挑む竜巻研究者達の話。
スティーブン・スピルバーグが製作総指揮を担当したパニック作品。
竜巻の観測に情熱を燃やす研究者ジョーが、竜巻内部に観測装置を送り込もうとする展開…
90年代の定番映画の1つ。
スピードの監督×スピルバーグ。
竜巻による被害を抑える為、予測精度を上げる為の機器「ドロシー」でデータ解析しようとチームで竜巻を追いかけまくる。
90年代臭さ全開でノ…
ちょうどいい感じの娯楽映画。見応えある映像とアクション、スタントと分かりやすいロマンスとハッピーエンドなポップコーンムービー。災害映画には災害に巻き込まれる一般市民系と自分から突っ込む観測員系がある…
>>続きを読む