【ドイツ系アメリカ人の父と新橋の芸者の間に生まれた禅僧ヘンリ・ミトワの生き様】
人間の醜い部分をも包み隠さず明確に描く、鬼気迫るドキュメンタリー📽いや参った
タイトルも奇抜ならオープニングも(°…
異端の禅僧、ヘンリ・ミトワ師の破天荒人生を記録したドキュメンタリー。
しかし、強烈な個性の次女・静さんの登場により、主人公であるミトワ師が霞んでしまった感💧
ぶっきらぼうで正直すぎる静さんは、カ…
頑固偏屈ジジイが童謡「赤い靴」の映画を撮ろうとしたら、アンタの人生の方が面白いからマーケ的にも先にドキュメンタリー撮ろうとなり、撮られた映画。
ヘンリ・ミトワ自体すごい人ではあるんだけど一方でただの…
映画よりも映画してる。
日系アメリカ人で天龍寺の禅僧、とか茶道や陶芸を極めた風流人、とか外から見られた時と家族から見た本人の姿の差が面白い。とくに末の娘さんが出てくる度いい場面が多くてよかったなぁ。…
この時代の方達は皆波乱万丈の人生をおくっている。私の曾祖父もその一人。
彼らの話は別に感動的な物語ではなく、あくまで記憶、そして記録。
ドキュメンタリーではあるけれど、色々情報が多すぎて…。
「ネタ…
(c)大丈夫・人人FILMS