映画 夜空はいつでも最高密度の青色だの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』に投稿された感想・評価

アンドレだっけフィリピン人?が、慎二が怪我を我慢していた時の「もうやだぁ」が印象的だった。

長渕とんぼの話。ケツの座りの悪い都会で憤りの酒を垂らせば、半端な俺の骨身に染みるやつ。そんな男女が出会い、特にこれといったいわゆる“恋愛要素”はなく、でも自然とお互いが紡ぎ合っていくのはなかなか羨ま…

>>続きを読む
Haku
3.5
2025年 62本目
3.7

東京で氾濫する情報や格差、孤独死、都市開発とかいろいろ片足突っ込んでおきながら、最後のカタルシスを「君となら大丈夫」みたいにもっていくのは無しではないと思う。

でもそれまでの二人の関係性の描き方や…

>>続きを読む
mum
-
東京は、それぞれの人にとって、それぞれの側面を持つ場所だなって思った
せっかく脇を固めた名優や池松壮亮のバディなのに石橋静河が受け入れられない演技😢🆖⤵やはり「親の七光りか...」
煙草の吸い方も下手、内面から出てくる人間性も嫌。
残念でした。
年収200万円の若者の現実をみてしまった感じ。

あなたにおすすめの記事