ポスターのキャッチコピー、映画観た後だと泣いてしまう🥲
若いからこそ、悩み、失敗し、そして成長していく。そのままの自分を晒け出すことはとても勇気がいることだけど、偽りの自分のままでいるのはもっと苦し…
チームワークと称して自分のやりたいことを押し付ける悪い体育会系の雰囲気上手く描いていた。
いい終わりかただった。
上映後のトイレで片手で自分のモノを持ちながらFilmariksのレビューを書いてい…
このレビューはネタバレを含みます
ガチガチにゲイの話ではないけど、ホモだといじられる描写がある。
シェリーの人柄が良く、見ていて心地よかった。コナーとネッドが認められた瞬間も感動的やったけど、シェリーが校長に彼を紹介したときが個人的…
このレビューはネタバレを含みます
やっと観れた。観ることができて本当によかった。
誰が観ても自分を肯定してもらえる映画だと思う。
「僕たちのチーム」が副題に入ってるけど、個人的には「(君が戦えば、それが)僕のチームだ。」の方が好き…
このレビューはネタバレを含みます
コナーのヴィジュアルが好み過ぎる……
ニコラス・ガリツィンのファンになりました……かっこよ……
今日がお誕生日らしい、生まれてきてくれてありがとう……
彼の誕生日を記念しての1日限定上映だったらし…
クィアの連帯が心強い爽やかな青春映画で個人的にすごく好きだった。
恋愛ものも見たいけど、こういうただクィアな主人公を描いた友情物語みたいな作品も当たり前にたくさん作られて欲しいしたくさん観たいな〜と…
私は誰々と仲良しと堂々と言うことはできない。それは私が相手に対して友情を抱いていても、相手も同じ気持ちかは分からないからである。
そして、その気持ちがやはり一方的なものだと分かった時の羞恥心に耐えら…
© 2016 Treasure Entertainment Ltd.